かるたぁライフ

~7年目~

読まれた札の暗記

昨日の夜、いつもと違う感じで

払いの練習したら、

全く払えなくてかなり凹んだ。

 

いつもは競技線の端に12枚並べて

1枚払っては新しい札を置く素振りだったけど

昨日は、5枚×3段を並べて

端から払っていく・・・という方法。

いちいち札を並べなくてもいいから

楽しようと思ってw

 

でも札が並べて置いてあったら

端の札が払えないのはなぜ??

端の札だけを払うのって

思っていた以上に難しい。

 

凹んだので今日は払いの練習ではなく

一人かるたをやってみました。

最近できなくなっている押え手で(笑)

そのためには暗記をしっかり!

 

札を取るのはまずまず。

それより「読まれた札」の暗記が

できていて自分でもびっくり!

場の札を全部取っても読み札が

2枚残っていたんですが・・・

 

あと何枚読み札が残っているか?までは

覚えきれないんだけどね。

「わすらもち」を使ってるので、

PC見たらあと何枚読み札が残っているかが

わかるので。

 

それが何の札か、わかっちゃった(^^ゞ

場にある札と同じ音の札は

わりと覚えているのですが

(一字決まりになったら狙うため)

同じ音が1つしかない一字札とか、

全部が空札の音(場に1つもない音)とか

場にある札が全部読まれた残りの空札

(もう全部取ったから決まり字の変化は関係ないし)

ちょっと自信がないんだけどさ。

 

意外と覚えているもんだなーと

 自分でもちょっと嬉しかった。