かるたぁライフ

~7年目~

送る方

友札は送る方を決めておく。

私は札の好き嫌いがはっきりしてるので

なんとなく送る札は決まってましたが、

好きな方を送って敵陣狙うのか、

嫌いな札を送って好きな札は自陣で取るのか

迷っていたり、

定位置の形が悪い時などに

「ここ長いからこっちを送って短くしよう」と

いつもとは違う方の札を送るときもあった。

 

でも師匠も先生も送る方の札は決めていると

言っていたし、私も徹底してみようかな?

 

違い

定位置を変えたので

久しぶりに1人払いをやったら

前となんか違う!

 

違う場所を払ったりするけど、

空中でバタバタしてるけど、

前とは違う。

 

「あらざ」払った時に

実感したんだけど

これってもしかして

私、ほんの少しだけど

進化してる??

 

でも試合で使えないから

意味無いわー

 

 

大山札の場所

大山札ってだいたい下段の右側に

置く人が多いよね?

相手が左利きなら逆かもだけど。

もちろんそれは自分で囲いやすいとか

相手から遠いとか理由があるとは思うけど。

 

例えば「あさぼらけ」とか

敵陣の「あい」とか「あけ」とか決まり字の

短いのを狙っているのに、

突然「あけぼ~」って読まれて

自陣を守るの無理やん。

 

それに囲って札が隠れてしまったら

「あれ?あさぼあだった?あさぼうだった?」

ってなるのも目に見えてる。

上手い人に囲い手破りされるのも嫌だし。

だから自陣の大山札は囲わず捨ててる。

 

だったら右下段に置かなくてよくない?って

ことになって目からウロコの

大山札定位置変更。

気付かせてくれたTさん、感謝!

これ早く試合で使いたい(笑)

 

 

動かす札

友札が2枚とも自陣にあったときなど、

片方を送って、残した札を

送った札の場所に移動させて

相手の暗記を混乱させる方法。

 

実は2年も前から作戦的に知っていて

やってみよう!と思っていたものの

実際にやってみたら自分も混乱してしまい

試合で成功した試しがないこの技。

 

でも自陣取らないなら

やってもよくない?ということになり

本気で自陣捨てる決心がついたら

始動してみようかと思います。

 

定位置

昨日、初心者の子に先生が定位置の

作り方を指導していたのを

隣で一緒に聞いてました。

私も最初に定位置を作ったときは、

本気で何時間も悩んで作ったけど

今はもうあまり気にしてなかった。

 

でも初心に戻って話を聞いていたら

直した方がいいところもチラホラ。

今までに「たご」の位置、

大山札の位置は変更したことあったけど

もう手が覚えちゃってるから

変更するの大変だったんだよね。

それでもやっぱり直したいから

今日から変更した札の覚え直しです。

4試合

大会があったり、旦那の帰省があったり

台風がきたりで数週間ぶりの練習会。

自主練してれば問題なかったけど、

なんだかんだと家ではまったくやらず

久しぶりだったのに4試合。

さすがに疲れた。足痛い。

 

1試合目、高校生と×11?

相手の守りが固いのに敵陣ばかり読まれ

私が得意な序盤から10枚差。

1枚も取れずに終わっちゃう諦めの境地。

 

こちらの札が多くなってくると、

今度は確率的に自陣ばかり読まれ、

いつもはザルな自陣を必死で守っていたら

数枚差までに差が詰まってきて

もしかしていけるかも?と思っていたら、

また敵陣の札が読まれ始めるが当然取れず、

結局、また枚数差広げられ終了。

新しい負けパターンでした。

 

2試合目も高校生と×3?

3試合目はSKちゃんと〇13

4試合目また高校生と×2?

 

今日もお手付きの数は数えていません。

お手付きおそれず一字で攻める!です。

 

 

 

 

お休み

今日の練習はお休みしました。

 

赴任先へ帰る旦那の飛行機が

13時で、それから練習場所へ

向かっても1試合しか出来ないし

何より疲れたから、家でゆっくり

したかった😅

 

本当は先週の大会でやる気も

上がってたから試合したかったし、

旅行のお土産も買ったから

持って行きたかったんだけどねー。

4試合目

来週、香川大会です!

今日が最後の練習日ですが

4試合して1勝3敗とは😭

 

1試合目はC級TTさん✕15ぐらい?

いやもっと?

枚数差ありすぎて数えてないけど。

 

お手付きハンデ貰ったけど

速すぎてお手付きする暇ないから

ハンデの意味が無かったわ。

 

一応、一字決まりの札が

左右どちらかに固まらないよう

送り札を考えたりもしたけど、

どちらも狙うらしいので

格上の人には通用しないと

分かりました(^^;)

 

2試合目はD級FYくん、✕7

前半相手のダブにも助けられ

リードしてたのに、

結局負けた。

あんまり攻められてる感じもしなかった

と言われたのでまだまだですね。

攻め11、守りが6なので、

調子いいときは自陣もある程度

守れてると思う。

 

3試合目、C級TRちゃん✕10

C級の人とやると必ず束負け。

壁は高いな。

最初の10枚ぐらいは敵陣も自陣も

出る札、出る札、取られ放題で

1枚も取れずに20枚差ぐらいで

負けるのかと思った。

こんな試合、お互いに何が楽しいの?

って思うぐらい一方的な試合運びで。

それがよく10枚差までになったなと

自分のメンタル褒めたいわ(笑)

 

4試合目はD級TIちゃん〇12

前回負けたけど、今日はなぜか

束勝ちできた!

 

4試合目になると疲れるし、

足は痛いし、集中力切れて

場の札の暗記はもちろんだけど、

読まれた札のカウントも出来なくて

「わ」とか「お」とか

もう一字なのかまだ読まれてないのが

残ってるのか分からなくて

思い切り払えなかった札が多々。

 

 

 

4試合

1日練習だったけど、

高知県知事杯に参加した人も

いたので大人率が少なめでした。

先生も忙しく朝来たと思ったら

夕方まで戻って来なかったし、

必然的に私が仕切ることになったけど

こういうの苦手だって言ってるじゃん!

 

1試合目は高校生Nさん、✕4

前回は✕1だったからリベンジ

したかったのに。

というか前半リードしてたのに

後半の守りが固いんだなー。

 

2試合目も高校生Oさん、〇2

初対戦ですが、最初守りがめっちゃ

速くて「この試合終わったわ」と

思ったんだけど、やってみたら

運命戦、相手のお手付きで

2枚差勝利!

 

3試合目はMNちゃんと。

一字で出る練習のため、

お互いにお手付きは札送りなしと

いうハンデ?戦で〇1

 

敵陣16枚も取れた!!

自陣も17枚取られたけど🤣

この試合は楽しかった。

課題もわかったしね。

 

お手付きしてもOKって分かってても

なかなか一字で払えない。

最初は全部一字で取ってやる!と

思っていたけど、ついつい

決まり字を聞いてしまって

全然出来なかったわー。

 

4試合目はSRさんと✕11

3試合目と同じハンデ欲しかったのに

7ヶ月ぶりのカルタだからって

くれなかったので、

次はぜひハンデください(笑)

 

まぁなんとか4試合こなせて

一安心です。

 

 

 

 

 

アドバイス

かるた会の中では最年長とは

言わないけれど年齢も経験も

長いせいなのか、

対戦後の感想もアドバイスされるより

する方が多い私。

 

相手が中高生で私の方が負けてるのに

勝った相手にアドバイスとかないわ(^^;)

「戻り手が上手い」とか

「音がよく聞けてる」とか

感想を言うんだけど、

私にはアドバイスしにくいのか

こうしたらいいとか、

なかなか言ってくれない😭

 

昨日の2試合目の途中で

師匠が来てくれて、私の試合を見て

アドバイスしてくれました。

 

自分でもなんとかしたいと

思ってはいたけど、

どうすればいいのか、

練習方法が分からなかった

一字で手を出す方法とか。

 

払いの練習の時は出来るのに、

試合になると取る前に

右手がバウントしちゃうのは

右手で決まり字を聞いてから

払っているせいかも、とか。

自分でも気付くことがあったので、

アドバイス貰えて嬉しかったです!

 

一緒に試合してもらうのも楽しいけど、

自分の試合を見てもらって

アドバイス貰えるのもいいですね。